研究室生活のメモ・・・だった過去の遺産。移転先→http://negimochix2.blogspot.com/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前も書いたけど、OpenCV + Ubuntuの話。
参考になったサイト様:http://d.hatena.ne.jp/shokai/20090220/1235155743
でインストールとかw
楽になったもんだ。
とりあえず、上記のサイトの方法は、Ubuntu9.04では動作確認済み。
でも、これだと画像フォーマットとかffmpegが入ってないんで、事前に、
参考になったサイト様:http://d.hatena.ne.jp/shokai/20090220/1235155743
sudo apt-get install libcv-dev sudo apt-get install libcvaux-dev sudo apt-get install libhighgui-dev sudo apt-get install opencv-doc
でインストールとかw
楽になったもんだ。
とりあえず、上記のサイトの方法は、Ubuntu9.04では動作確認済み。
でも、これだと画像フォーマットとかffmpegが入ってないんで、事前に、
sudo apt-get install ffmpeg sudo apt-get install libgtk2.0-dev sudo apt-get install libavcodec-dev sudo apt-get install libavformat-dev sudo apt-get install libjpeg62-dev sudo apt-get install libtiff4-dev sudo apt-get install libgif-devとしとけば、たぶん完ペキ。
PR
することになりました.
つ´Д`)つタリー
ということで,Ubuntuでのセットアップメモ.
mousehouse - weblog
によると,
あれ?コンパイルが通らん.
でも,これは
で解決.ライブラリが足りなかっただけらしい.
これで,とりあえずコンパイルは通りましたとさ.
つ´Д`)つタリー
ということで,Ubuntuでのセットアップメモ.
mousehouse - weblog
によると,
$ sudo apt-get install freeglut3 freeglut3-dbg freeglut3-devの3つのパッケージでよいらしいが・・・
あれ?コンパイルが通らん.
/usr/bin/ld: cannot find -lXmu collect2: ld はステータス 1 で終了しました make: *** [linux] エラー 1
でも,これは
$ sudo apt-get install libxmu-dev
で解決.ライブラリが足りなかっただけらしい.
これで,とりあえずコンパイルは通りましたとさ.
記事上げておくの忘れてたw
前回のOpenCVのあと,この間作ったLSHのプログラムを走らせてみた.
実に華麗に動いてくれたので安心しますた.
でも,あれ?・・・Altキーが反応してなくねw
試しにxevで確認すると,
しょうがないので,以下を参考にキーマップを変更してみる.
http://d.hatena.ne.jp/higepon/20070421/1177119842
http://blog.goo.ne.jp/noriyo77/e/ab33fc1c6d522a6d3be200deff6189dd
まず,xevコマンドで変更したいキーコードを確認.
で,マップを変更するため,現在のマップをテキストファイルに落とす.
ちなみに,自分は,
編集したマップを適用する.
英数変換をMuhenkanに設定して終わり.
これで,Mac側の設定とほぼ一致して,幸せになりましたとさ.
前回のOpenCVのあと,この間作ったLSHのプログラムを走らせてみた.
実に華麗に動いてくれたので安心しますた.
でも,あれ?・・・Altキーが反応してなくねw
試しにxevで確認すると,
keycode 66 (keysym 0xffe9, Mode_switch)・・・Mode_switchってナンデスカ?
しょうがないので,以下を参考にキーマップを変更してみる.
http://d.hatena.ne.jp/higepon/20070421/1177119842
http://blog.goo.ne.jp/noriyo77/e/ab33fc1c6d522a6d3be200deff6189dd
まず,xevコマンドで変更したいキーコードを確認.
で,マップを変更するため,現在のマップをテキストファイルに落とす.
xmodmap -pke > ~/.xmodmapファイル構成は,
keycode キー番号 = セットするキータイプとなっているので,xevコマンドで調べた番号のキータイプを任意に変更.
ちなみに,自分は,
keycode 66 = Alt_LWindowsキーボードにあたる"無変換","カナかな"も設定してみた.
keycode 110 = Muhenkan
keycode 112 = Hiragana_Katakana
編集したマップを適用する.
xmodmap ~/.xmodmapさらに,起動時に自動的にコマンドを実行させる.
gedit /etc/X11/Xsession.d/52modmapとして,以下を記述.
xmodmap $HOME/.xmodmapAnthyにひらがな変換をHiragana_Katakana,
英数変換をMuhenkanに設定して終わり.
これで,Mac側の設定とほぼ一致して,幸せになりましたとさ.
今は読み込みぐらいにしか使ってないけどね.
前にもやったのにすっかり忘れてたのでメモ.
Ubuntuでは,基本的にここらに書いてある手順でおk.
http://www.imlab.sie.dendai.ac.jp/~odate/pukiwiki/index.php?OpenCV
http://dircweb.king.ac.uk/reason/opencv_cvs.php
ああ,前にもこんなページ見たような覚えが・・・.
まず,OpenCVに必要なパッケージを予めインストール.
自分が落としたパッケージはこれ.
ここでOpenCVのソースopencv-1.0.0.tar.gzをDL,解凍.あとは,そのディレクトリ内で,
お試しとして,/usr/local/share/opencv/samples/c/にサンプルファイルがある.
文句も言われず,./kmeansとかが動けばおk.
前にもやったのにすっかり忘れてたのでメモ.
Ubuntuでは,基本的にここらに書いてある手順でおk.
http://www.imlab.sie.dendai.ac.jp/~odate/pukiwiki/index.php?OpenCV
http://dircweb.king.ac.uk/reason/opencv_cvs.php
ああ,前にもこんなページ見たような覚えが・・・.
まず,OpenCVに必要なパッケージを予めインストール.
自分が落としたパッケージはこれ.
・gcc, g++ ・ffmpeg ・libgtk2.0-dev ・libavcodec-dev ・libavformat-dev ・libjpeg62-dev ・libtiff4-devUbuntuはC,C++コンパイラすら初期パッケージに入ってないからねw
ここでOpenCVのソースopencv-1.0.0.tar.gzをDL,解凍.あとは,そのディレクトリ内で,
./configure make sudo make install終了.
お試しとして,/usr/local/share/opencv/samples/c/にサンプルファイルがある.
sudo sh build-all.shで全サンプルをコンパイル.
文句も言われず,./kmeansとかが動けばおk.
とりあえず,VNCからFreeNXへ以降しましょう.
Gigazineにつられますた.
どうやら,解像度を自由に変更することも可能.
しかも,全OSサポート(゚∀゚)キタコレ!!
Ubuntuでは専用リポジトリがあるので,それを追加してインストールすれば良いらしい.
あれ?・・・Ubuntu8.04は・・・
はい.ありませんと.
しかたなく,NOMACHINE社のNX Free Edition,Linux版のdebファイル(client, node, server)をDL.
サーバ側なのにclientなんているんだろうか?
ついでに,クライアント側(Mac)のclientもDL.
Macなのでインストールは簡単.
ここから先は,他のサイト情報と微妙にディレクトリ構成が違ったり,
操作が違っていて困った.
まずDSAキーの登録.
nxclientを立ち上げて,
Configure... => Generalタブ => Key... => Import
でキーファイルを登録.
Ubuntuの解説サイトでは,これについていっさい書かれていないサイトがあったりする.
他にも,キーファイルの場所違ったりとかo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
あとはGeneralにある必要な項目を入力または選択.
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
あれ・・・おかしいな.できないよ.
日本語入力.
追加設定.
サーバ側で以下のファイルを作成.
以上!分かれば簡単なものでした.
微妙に内容違うけど参考にしたブログ.
http://ubuntu.livedoor.biz/archives/64622541.html
そこでは,nxserverコマンドでユーザ追加とかしてるけど,
うちのUbuntuさんは必要なかったよ.
というか,インストールしても
そんなコマンド使えなかったよ('A`)
それにしても,これ,使い心地とても良いですよ.
キーボードもマウスもほとんどラグがないし,
起動してから,自由にウインドウ変えて解像度変更できるし.
しかも,なんと!
Macキーボードとのキーバインドが!解決されている!
FreeNX.あなたが神か.
ちなみに,VNCはすでにログイン済みのアカウントをリモートするけど,
FreeNXはログインをクライアント側で管理してるので,
複数ユーザで同時ログイン可能.
感覚的には,VMWare使ってるのとほとんど変わりないくらい.
なのに,ssh的なリモートw
さすがはネ申
Gigazineにつられますた.
どうやら,解像度を自由に変更することも可能.
しかも,全OSサポート(゚∀゚)キタコレ!!
Ubuntuでは専用リポジトリがあるので,それを追加してインストールすれば良いらしい.
あれ?・・・Ubuntu8.04は・・・
はい.ありませんと.
しかたなく,NOMACHINE社のNX Free Edition,Linux版のdebファイル(client, node, server)をDL.
(サーバ側) sudo dpkg -i nxclient_3.2.0-9_x86_64.deb sudo dpkg -i nxnode_3.2.0-10_x86_64.deb sudo dpkg -i nxserver_3.2.0-13_x86_64.debこの順番でインストールしないといけないという情報あり.
サーバ側なのにclientなんているんだろうか?
ついでに,クライアント側(Mac)のclientもDL.
Macなのでインストールは簡単.
ここから先は,他のサイト情報と微妙にディレクトリ構成が違ったり,
操作が違っていて困った.
まずDSAキーの登録.
(サーバ側) /usr/NX/share/keys/server.id_dsa.keyをクライアント側にcspとか,USBメモリで渡す.
nxclientを立ち上げて,
Configure... => Generalタブ => Key... => Import
でキーファイルを登録.
Ubuntuの解説サイトでは,これについていっさい書かれていないサイトがあったりする.
他にも,キーファイルの場所違ったりとかo(`ω´*)oプンスカプンスカ!!
あとはGeneralにある必要な項目を入力または選択.
・Server - Host : IPを入力 ・Desktop : Unix, GNOME, LANを選択 ・Display : 自由にサイズを指定あとは,サーバ側のユーザ,パスワードを入力してLogin!
ヤタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
あれ・・・おかしいな.できないよ.
日本語入力.
追加設定.
サーバ側で以下のファイルを作成.
(ファイル名はGNOME.sh) #!/bin/bash export LC_CTYPE=ja_JP.utf8 export XMODIFIERS=@im=SCIM export QT_IM_MODULE=scim-bridge export GTK_IM_MODULE=scim-bridge export USE_XOPENIM=t /usr/bin/scim -d & /usr/bin/dbus-launch --exit-with-session gnome-session/usr/NX/bin/に移動し権限変更.
sudo mv GNOME.sh /usr/NX/bin/ sudo chmod 755 /usr/NX/bin/*.shさらに,/usr/NX/etc/node.cfgを以下のように編集.
(変更前) CommandStartGnome="/usr/bin/dbus-launch --exit-with-session gnome-session" (変更後) CommandStartGnome="/usr/NX/bin/GNOME.sh"変更後.再起動して確認.
以上!分かれば簡単なものでした.
微妙に内容違うけど参考にしたブログ.
http://ubuntu.livedoor.biz/archives/64622541.html
そこでは,nxserverコマンドでユーザ追加とかしてるけど,
うちのUbuntuさんは必要なかったよ.
というか,インストールしても
そんなコマンド使えなかったよ('A`)
それにしても,これ,使い心地とても良いですよ.
キーボードもマウスもほとんどラグがないし,
起動してから,自由にウインドウ変えて解像度変更できるし.
しかも,なんと!
Macキーボードとのキーバインドが!解決されている!
FreeNX.あなたが神か.
ちなみに,VNCはすでにログイン済みのアカウントをリモートするけど,
FreeNXはログインをクライアント側で管理してるので,
複数ユーザで同時ログイン可能.
感覚的には,VMWare使ってるのとほとんど変わりないくらい.
なのに,ssh的なリモートw
さすがはネ申
研究室の我がパソコンの構成は,メインがMacなんだけど,
性能的な問題,いまさらUNIX環境をMacに整えるのがめんどうという問題wがあるので,
プログラムの実行とかはVNCでリモートしてUbuntuさんにやらせている.
そして,Ubuntuさん自体は何故か2台ある.
つーか,旧マシンから新マシンに以降できてないだけ.
先週はプログラムは旧マシンにやらせて,ゼミ資料は新マシンで書いてました.
でも,VNCは速度が微妙だし,再起動の度にディスプレイをつないでないと,
解像度が強制的に変わってしまう.
sshでいいじゃない.
まあ,いいんだけどね.結果の閲覧とかしたいしさ.
Mac側の解像度が高いせいか,sshでXを飛ばすと文字が小さすぎるし.
旧マシンから新マシンの以降もできておらず,先週死にながらゼミ資料書いてたときは大変だった.
ということで,この土日でどうにかしますよ.この環境.
性能的な問題,いまさらUNIX環境をMacに整えるのがめんどうという問題wがあるので,
プログラムの実行とかはVNCでリモートしてUbuntuさんにやらせている.
そして,Ubuntuさん自体は何故か2台ある.
つーか,旧マシンから新マシンに以降できてないだけ.
先週はプログラムは旧マシンにやらせて,ゼミ資料は新マシンで書いてました.
でも,VNCは速度が微妙だし,再起動の度にディスプレイをつないでないと,
解像度が強制的に変わってしまう.
sshでいいじゃない.
まあ,いいんだけどね.結果の閲覧とかしたいしさ.
Mac側の解像度が高いせいか,sshでXを飛ばすと文字が小さすぎるし.
旧マシンから新マシンの以降もできておらず,先週死にながらゼミ資料書いてたときは大変だった.
ということで,この土日でどうにかしますよ.この環境.
Infomation
【中の人】
・くさもち
・ボカロ廃大学院生
・βからのニコ厨
・もちろん非リア充
・ミクZ4 第二期個人スポンサー
【メール】
・negimochi.tabetai(゚Д゚)gmail.com
(゚Д゚)→@
【その他やってるもの】
・くさもち
・ボカロ廃大学院生
・βからのニコ厨
・もちろん非リア充
・ミクZ4 第二期個人スポンサー
【メール】
・negimochi.tabetai(゚Д゚)gmail.com
(゚Д゚)→@
【その他やってるもの】
・Twitter
・これは痛いピアプロ
・過去の遺産smart.fm
【作ったもの】
・製作に参加したDTX GDPメインサイト
で,実際に作ったIRページ
・これは痛いピアプロ
・過去の遺産smart.fm
【作ったもの】
・製作に参加したDTX GDPメインサイト
で,実際に作ったIRページ
カレンダー
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
VOCALOID Ranking Watcher
新曲は常にチェックすべし。
おすすめ記事
jubeat ripples
今更やってみる
最新記事
(05/02)
(01/08)
(11/26)
(11/24)
(11/13)
(11/06)
(11/06)