忍者ブログ
研究室生活のメモ・・・だった過去の遺産。移転先→http://negimochix2.blogspot.com/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再いんすと〜る、再インスト〜ル♪



この間からセットアップしてたMacがお逝きになりました.

悲しい・・・.

なので、ダウンロードしたソフトや参考HPをさっき列挙したのですよ.

今日は,終わるまで帰れません.

PR
アプリケーション系の解説
http://stwok.exblog.jp/

MACまとめ
http://www3.atwiki.jp/itunes/pages/23.html

UNIXの環境整備
http://www.astro.phys.s.chiba-u.ac.jp/~takahasi/macosx/macosx-top.html

MacWiki
http://macwiki.sourceforge.jp/wiki/index.php/

わかばマークのMacの黙示録
http://wakabamac.blog95.fc2.com/

Mac買ったからすぐいれるソフトまとめ
http://wiki.fdiary.net/mac2ch/

iTunesをメニューバーから操作するソフト - iMote
http://www.mkd.cc/imote/

Safariのプラグイン - Stand
http://hetima.com/safari/stand.html

FTPソフト - Cyberduck
http://cyberduck.ch/

Macによる文字化けは、文字エンコードが多くサポートされているFTPソフトCyberduckでなんとかなった.

http://cyberduck.ch/

なんて優秀なあひるちゃんなんでしょうw


・・・しかし,それでも直らない文字化けがあった.
これは,どうやらFTPだけにOSに依存せず共通して起こる問題のようで,
どうすればいいかわからなかった.
具体的には,

ぷよぷよ?drwxrwxr-x   3 admin    users        4096 Mar 29 03:52 カービィのきらきらきっず
こんな感じ.

なにこれw
ファイルのパーティションとか所有者が表示するあたり,明らかにNASが悪さしてるっぽい.
しかもたちが悪いのは,アクセスしてもリンクがないといって仲のファイルを表示できないこと.
これは致命的なんですけど・・・.

よく観察すると,どうやら特殊文字系(~, ハート, e.t.c)がある場合,FTPをかえしてみると,こんなことになるらしい.
しょうがないので,これら文字がついたファイル名をローカルネットワーク側(こっちちからアクセスする分には文字化けはない)から変更することにした.
iTunesはすべてリンク張り直しですか・・・めんど

以前作っておいたゲーム音楽のバックアップディスクをMacに挿入。
これで、ゲームを移すことが簡単に終わった。
さらに、共有の設定で研究室内で音楽共有。
これもiTunesだとチェック入れるだけなので簡単。
あっという間にMacはゲーム音楽サーバとなりましたw
KH
決して空気が読めない訳じゃなくw
キングダムハーツ。
ディズニーシー行ってきたせいか、何故かやりたくなった。
未だに未クリアだったし、2の評価もよかったようなので。

でも、改めてやってみると、昔は挫折したところも今はスイスイ。
どんだけ自分がショボかったか思い知らせされてしまった…。
Infomation
くさもち 【中の人】
・くさもち
・ボカロ廃大学院生
・βからのニコ厨
・もちろん非リア充
・ミクZ4 第二期個人スポンサー

【メール】
・negimochi.tabetai(゚Д゚)gmail.com
(゚Д゚)→@

【その他やってるもの】
Twitter

・これは痛いピアプロ
・過去の遺産smart.fm

【作ったもの】
・製作に参加したDTX GDPメインサイト
で,実際に作ったIRページ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
Heartsnative
『Heartsnative/MOSAIC.WAV×鶴田加茂 feat.初音ミク』応援中!
VOCALOID Ranking Watcher
新曲は常にチェックすべし。
真・フルみっくすプレイヤー
おすすめ記事
jubeat ripples
今更やってみる