[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近は無料でFirewallからウイルスチェックまでしてくれるComodoの「COMODO Internet Security」を使っている.
言語は英語しかないけど,フリーのくせに強力.
設定ちゃんとしないと,正規ソフトまで遮断しちゃうので,扱いがめんどうなんだけど,
データベースの更新も頻繁だし,比較的軽いし,
充実したオプション設定があるところが魅力的.
なんで,今年に入ってからずっと愛用してる.
・・・なんだけど,ある時突然,機能の一つである「Comodo Antivirus」の実行ファイルcmdagent.exeがCPU使用率100%になる問題が起きた.
最初,cmdagent.exe自体がウイルスかと思って焦ったよ(;´∀`)
解決法はWikiに書いてあったのでメモ.
>>Comodo Firewall @ Wiki - トップページ
要するにAVデータベースの不具合らしい.
そこに書いてあるように,
1. セーフモードで起動。
2. c:\program files\Comodo\Comodo Internet Security\scanners\bases.cav を削除
3. c:\program files\comodo\comodo internet security\repair\bases.cav を c:\program files\comodo\comodo internet security\scanners フォルダにコピー
4. 再起動
5. AVデータベースをアップデートする
以上で問題が解決した.
セーフモードで起動するのは,通常起動だとbases.cavを削除することができないため.
みんな意外と知らないんだよね.
数式エディタのショートカット.
【覚えて損なし】 Ctrl + l 下付き文字 Ctrl + h 上付き文字 【それなりに使える】 Ctrl + bの後にa-zまで ベクトル・行列表現(太字・斜体なし) Ctrl + gの後にa-zまで ギリシャ文字(a-zに対応するギリシャ文字になる) Ctrl + [ または Ctrl + ] [] Ctrl + Shift + 8 または Ctrl + Shift + 9 () 【あったら使える】 Ctrl + i 積分(上下文字付きの定積分) Ctrl + r 平方根 Ctrl + f 分数(分子分母が上下にあるタイプ) Ctrl + tの後にs \sum(上下極限付きシグマ記号) Ctrl + tの後にp \prod(上下極限付きパイ記号)
これだけ覚えていれば,
今日から君も数式エディタマスター!
それと,
TeXの数式コマンドをすでに書いていて,それを画像化したい!
という人には,↓のサイトがオススメ.
【物理のかぎしっぽ/数式画像作成ツール】
http://hooktail.maxwell.jp/cgi-bin/mathimg.cgi
TeX形式のコマンドをフォームに入力し,
生成ボタンを押すと自動的に作れます.
PNG生成で画像サイズをlarge,透過処理をyesにすれば,PowerPointに貼るときに便利便利.
ユーザ名、パスワードを入れログオン
↓
ユーザ情報読み込み中
↓
ドロッセルお嬢様(デスクトップ壁紙)
↓
その瞬間ログオフ
なに?コレ(; ・`д・´)
えーと、直前にやってたことってなんだっけ?
BitTorr・・・
はい、アウトー
どう見てもウイルスですよね。本当に以下略
さて、どうしましょー。
この場合考えられるのは、
1. リカバリとか回復コンソール、システム復旧ツール
2. とにかく頑張って自力復旧
3. もうOSから再インストール
の3通り。
しかし、自分の場合、ノートPCなのでリカバリはハードディスク上。
ディスクに焼いてなかったので使えない。
それに、回復コンソールとかシステム復旧ツールの準備もしてなかった。
OSは今手元に何も持ってないの無理。
というか、せめてデータ救出しないと死んでしまうんですけど。
ということで必然と2を選択。
-- ここからは頑張ってみた内容 ----------------------------------------------------------------------------------
とりあえず、F8の拡張オプションメニューで、
「前回正常起動時の構成(正しく動作した最新の設定)」
を選択し起動。 ⇒ ログオンできず。
めげずに、
「ディレクトリ サービス復元モード(Windows DCのみ)」
を選択し起動。 ⇒ こいつ、動くぞ。
でも、userinit.exeでエラーダイアログ。
userinit.exeはログオンするときに必要なEXEらしいので、これが原因くさい。
自分の場合、Windows領域にUbuntuを仮想的にデュアルブートさせるwubiを使っていて、
そちらは問題なく動いていた。(ファイルシステム自体に被害はなさそう)
なので、正常なWindowsXPのuserinit.exe、あとそれに関係するらしいkernel32.dllをコピーして、
Ubuntu上で直接ファイルを上書きすればどうにかならないかと予想。
キタ━(゚∀゚)━! ドロッセルお嬢様カワユスw
どうにか、それで正常にログオン成功。
しかし、なぜか、
エクスプローラが動かない(むろん、メニューバーも表示されず)
どうやらかなり深刻なようですよ、うちのXPたん。
しかも、オンラインスキャンしてみたら、
ウイルスの山(100個ぐらい)
これはワロタ。
とりあえず、ウイルスは削除。
さらにシステムファイルに問題があると指摘された部分、
そう思われるファイルはさっき言った無理やり上書き作戦。
結果的に上書きしたファイル:userinit.exe, kernel32.dll, explorer.exe, msfeedssync.exe, cscript.exe, clipbrd.exe, progman.exe, rdpclip.exe, verclsid.exe, IMSCINST.EXE
そしたらなんと、直ってしまったお( ^ω^)
(∩´∀`)∩ワーイ
でも、なんか、一部プリインストールのプログラムとかフリーのアプリが使えなってるんですけどね。
サーバですもんねー.
音出すことなんか想定してませんもんねー.
Macによる文字化けは、文字エンコードが多くサポートされているFTPソフトCyberduckでなんとかなった.
http://cyberduck.ch/
なんて優秀なあひるちゃんなんでしょうw
・・・しかし,それでも直らない文字化けがあった.
これは,どうやらFTPだけにOSに依存せず共通して起こる問題のようで,
どうすればいいかわからなかった.
具体的には,
ぷよぷよ?drwxrwxr-x 3 admin users 4096 Mar 29 03:52 カービィのきらきらきっず
こんな感じ.
なにこれw
ファイルのパーティションとか所有者が表示するあたり,明らかにNASが悪さしてるっぽい.
しかもたちが悪いのは,アクセスしてもリンクがないといって仲のファイルを表示できないこと.
これは致命的なんですけど・・・.
よく観察すると,どうやら特殊文字系(~, ハート, e.t.c)がある場合,FTPをかえしてみると,こんなことになるらしい.
しょうがないので,これら文字がついたファイル名をローカルネットワーク側(こっちちからアクセスする分には文字化けはない)から変更することにした.
iTunesはすべてリンク張り直しですか・・・めんど
忘れそうなのでメモ。
iTunesのネットワークディスク共有。
ほぼ目的同じ。
http://shinywind.littlestar.jp/t_html/mt_blog/archives/2006/02/itunesmacwin.html
外部からのNASアクセスに関する内容。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3133413.html
http://zirconium.sakura.ne.jp/archives/125
2重ルータのポートの空け方
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa782938.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1861249
ダイナミックDNSのリンク。
外部からアクセスするには取得する必要あり。
http://www.eastcourt.com/domain/dyndns.html
・くさもち
・ボカロ廃大学院生
・βからのニコ厨
・もちろん非リア充
・ミクZ4 第二期個人スポンサー
【メール】
・negimochi.tabetai(゚Д゚)gmail.com
(゚Д゚)→@
【その他やってるもの】
・これは痛いピアプロ
・過去の遺産smart.fm
【作ったもの】
・製作に参加したDTX GDPメインサイト
で,実際に作ったIRページ
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |