忍者ブログ
研究室生活のメモ・・・だった過去の遺産。移転先→http://negimochix2.blogspot.com/
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

鬱です.
ゼミ前ってホントいやですね.

Imagineも大規模アップデートでいろいろと追加・変更があったので,
そろそろやりたい.
なんだかんだであまりにもブランクあけすぎた(あれwもしかして,一ヶ月オーバー?)ので,
さっさと復帰したい.
でも,ゼミ終わるまでは無理.
というかゼミが無理w
打ち合わせがもっと無理w


さて,研究の話.
論文の内容の概略.

Approximate Nearest Neighbors: Towards Removing the Cures of Dimensionality
この論文で初めてLSHが提案された.たぶん.
でも,LSH主体な訳ではなく,
あくまでε-NNS(ε-approximate Nearest Neighbor Search)
を解く提案手法の一部として紹介されている.

この論文では,ε-NNSを解くために,
ring-cover treesという新しいデータ構造を用いることで高速化を可能としている.
詳細は・・・しょーじきよくわかりません(ぉぃ
まあ,でも実際これは概略さえ知ってればいいか思う.

しかしながら,ring-cover treesを構成する上でpoint location問題
を解く必要がある.
ここで,point location問題とは,queryの点が含まれている領域を探索すること.
http://www.cs.sunysb.edu/~algorith/files/point-location.shtml
で,論文では,point location問題の解法として,2つの手法を挙げており,
そのうちの片方がLSHというわけ.

あと,どうやらこの手法には次元の削減にramdom projection(ランダム射影)
を用いているらしい.
最初,ただランダムに次元を選ぶようなので,
まあ,そういうもんか
と思っていたら,きちんとした理論展開があるらしい・・・.
「Johnson-Lindenstrauss補題」というらしいけど,
どうやらこれも使ってるみたい.
一応,確認しておくか.
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Infomation
くさもち 【中の人】
・くさもち
・ボカロ廃大学院生
・βからのニコ厨
・もちろん非リア充
・ミクZ4 第二期個人スポンサー

【メール】
・negimochi.tabetai(゚Д゚)gmail.com
(゚Д゚)→@

【その他やってるもの】
Twitter

・これは痛いピアプロ
・過去の遺産smart.fm

【作ったもの】
・製作に参加したDTX GDPメインサイト
で,実際に作ったIRページ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Heartsnative
『Heartsnative/MOSAIC.WAV×鶴田加茂 feat.初音ミク』応援中!
VOCALOID Ranking Watcher
新曲は常にチェックすべし。
真・フルみっくすプレイヤー
おすすめ記事
jubeat ripples
今更やってみる