研究室生活のメモ・・・だった過去の遺産。移転先→http://negimochix2.blogspot.com/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大学のキャリアセンターのイベントに参加してみた.ようやく,その2.
両方大ホールの方で聞いてきた.
【日立製作所】
90% インフラ
10% 家電
企業理念は,社会に貢献することを主軸としている.
だから,インフラに力を入れている.
これぐらいしか覚えてない・・・.
自分の会社の話はさらっと流すようにして終わった.
詳しく知りたい方はブースへ.さすが大企業は違う.
ほとんど就職のアドバイスみたいなものだった.
・「志望動機」と「自己PR」は一貫性があって繋がりを持っておくべき.
・過去自分はこんなことを(努力)してきた.この経験を生かして~をしたい.
↓
だから,この会社を志望したいという流れ.
・「なぜ,働きたいか?」考えること.
最後に印象的だったのは,
・自分の軸と会社の軸を合わせること.
例えば,日立の志望理由として,
「日立の社会に貢献する姿勢に共感し,自分も社会に貢献したいと思ったから」
と言ったとする.
すると,人事担当者としては
「じゃあ,学生時代に何か社会に貢献できるような活動をしましたか?」
と問うらしい.
つまり,○○したい(なりたい)と思っていたなら,
学生時代になにがしかの努力をしているんだろうと,
人事は見ているということ.
たぶん,これは,うそとかうわべだけでものを言う人を見つけるだめの方法なのだと思う.
つまり,うそは見抜かれるから,無理に自分を企業に合わせようとはせず,
自分の考え方と真に合う会社を選べということ.
(個人的感想)
これからはインフラの日立と呼んでください
( ゚д゚)ポカーン
正直,コレのインパクトが大きくて,他を覚えていないんですがwww
まあ,どちらかというと,就職アドバイスの方が説明してる時間が長かった気がする.
でも,なかなかためになるアドバイスだったように思う.
【新日鉄ソリューションズ】
新日鉄とついてるが,新日鉄の子会社ではなく,新日鉄から部門が独立したところ.
基本計画,設計がメイン業務で,プログラミング等は下請け.
大体こういうソリューション系はお客さんと対話しながらの設計がメイン.
ここの場合は,ソフトオンリーというわけではなく,ハードとソフトを繋ぐ部分のオーダメイドをしてくれる.
元々製造業だったことから,ハードに関する知識も豊富にあるみたい.
だから,商品の在庫管理システムとかそういうハードと絡みそうなシステムとか,
製造業に直接関係あるシステムを多く手がけていたりする.
(個人的感想)
説明していた人の印象からか,お堅い雰囲気がバリバリ伝わってきた.
まあ,実際会社なんて,どこもそんなもんだろうけど.
でも,ここは入ったら入ったで,悪くはないところだとは思う.
スキルアップは確実にねらえる.
個人的には,元々製造業でハードとソフトの両方ところに惹かれた.
自分の経歴的には,高専で工業系(溶接とかフライス盤とか旋盤とか回路作成とか)をやっていて,
大学で情報系(プログラムとか)やっているので,この企業には完全にマッチしているように思う.
今までの自分の経験を最大限に生かすには,こういう道も実際悪くはないかも.
NRIのみ大ホール.NTTデータは企業ブース.
【野村総合研究所(NRI)】
「エンジニアになって何がしたいのか?」だとさ.やっぱり.
スペシャリスト指向.
これに対する意識がかなり強い.
新人には,みなにインストラクターがつき,指導をしてくれる.
また,社内には100ぐらい講座があって,自由に勉強し放題らしい.スゲェ━ヽ(゚Д゚)ノ━!!!!
基本的にチャンスはたくさんあるけど,どうするかは自分次第というところ.
だから,とくにキャリアパスみたいのは作ってないらしい.
(個人的感想)
でかい企業は違うね,と感じた.
ここで,初めてインターンシップがあることを知った.
短期コースが1月7日~8日.これならいけそう.
でも,これを聞いたときは7日で〆切は11月12日.
このインターンシップは,エントリーシートが必要で,これをスルーしても適正検査があるという,
かなり大変なもの.
でも,実際に会社を受けるときの練習にもなるので,挑戦してみる価値はあると思う.
【NTTデータ】
強みは,マルチベンダとしての中立性,技術力での信頼性,先見性.
システムインテグレータ系.
こちらからお客さんに提案していく改革性,活用までのサポート態勢
↓
改革のパートナーという位置づけ
後半は,なんと社員の方と自由にお話.
割と生の話が聞けた.
(個人的感想)
少し時間に遅れてしまったが,快く迎えてくれた.
後半は,数グループにわかれて,社員の方と直接話をするというものだった.
それを知らずに飛び入りで来てしまったので,当然,
あれ?質問することとか考えてないんですけど(;´∀`)
というわけで.
多少困ったが,適当に前の人が質問したことに少しつっこんで質問してみた.うん,適当.
まあ,よかったよ.
やっぱ,場合によっちゃ,残業とかふつーにあるし,年末帰れないことだってある(振り替えはちゃんんと付いてきたらしいけど).
まあ,どこでも一緒よね.自分の場合,そのへんは特に企業に期待してないので問題ない.
以上,こんなところ.
やるじゃないか.キャリアセンター.
これからも,お世話になることがあるかもね.
【11/6】JOB FAIR(北海道大学ジョブフェア)
今日は,日立製作所と新日鉄ソリューションズ.両方大ホールの方で聞いてきた.
【日立製作所】
90% インフラ
10% 家電
企業理念は,社会に貢献することを主軸としている.
だから,インフラに力を入れている.
これぐらいしか覚えてない・・・.
自分の会社の話はさらっと流すようにして終わった.
詳しく知りたい方はブースへ.さすが大企業は違う.
ほとんど就職のアドバイスみたいなものだった.
・「志望動機」と「自己PR」は一貫性があって繋がりを持っておくべき.
・過去自分はこんなことを(努力)してきた.この経験を生かして~をしたい.
↓
だから,この会社を志望したいという流れ.
・「なぜ,働きたいか?」考えること.
最後に印象的だったのは,
・自分の軸と会社の軸を合わせること.
例えば,日立の志望理由として,
「日立の社会に貢献する姿勢に共感し,自分も社会に貢献したいと思ったから」
と言ったとする.
すると,人事担当者としては
「じゃあ,学生時代に何か社会に貢献できるような活動をしましたか?」
と問うらしい.
つまり,○○したい(なりたい)と思っていたなら,
学生時代になにがしかの努力をしているんだろうと,
人事は見ているということ.
たぶん,これは,うそとかうわべだけでものを言う人を見つけるだめの方法なのだと思う.
つまり,うそは見抜かれるから,無理に自分を企業に合わせようとはせず,
自分の考え方と真に合う会社を選べということ.
(個人的感想)
これからはインフラの日立と呼んでください
( ゚д゚)ポカーン
正直,コレのインパクトが大きくて,他を覚えていないんですがwww
まあ,どちらかというと,就職アドバイスの方が説明してる時間が長かった気がする.
でも,なかなかためになるアドバイスだったように思う.
【新日鉄ソリューションズ】
新日鉄とついてるが,新日鉄の子会社ではなく,新日鉄から部門が独立したところ.
基本計画,設計がメイン業務で,プログラミング等は下請け.
大体こういうソリューション系はお客さんと対話しながらの設計がメイン.
ここの場合は,ソフトオンリーというわけではなく,ハードとソフトを繋ぐ部分のオーダメイドをしてくれる.
元々製造業だったことから,ハードに関する知識も豊富にあるみたい.
だから,商品の在庫管理システムとかそういうハードと絡みそうなシステムとか,
製造業に直接関係あるシステムを多く手がけていたりする.
(個人的感想)
説明していた人の印象からか,お堅い雰囲気がバリバリ伝わってきた.
まあ,実際会社なんて,どこもそんなもんだろうけど.
でも,ここは入ったら入ったで,悪くはないところだとは思う.
スキルアップは確実にねらえる.
個人的には,元々製造業でハードとソフトの両方ところに惹かれた.
自分の経歴的には,高専で工業系(溶接とかフライス盤とか旋盤とか回路作成とか)をやっていて,
大学で情報系(プログラムとか)やっているので,この企業には完全にマッチしているように思う.
今までの自分の経験を最大限に生かすには,こういう道も実際悪くはないかも.
【11/7】JOB FAIR(北海道大学ジョブフェア)
この日は,NRIとNTTデータ.NRIのみ大ホール.NTTデータは企業ブース.
【野村総合研究所(NRI)】
「エンジニアになって何がしたいのか?」だとさ.やっぱり.
スペシャリスト指向.
これに対する意識がかなり強い.
新人には,みなにインストラクターがつき,指導をしてくれる.
また,社内には100ぐらい講座があって,自由に勉強し放題らしい.スゲェ━ヽ(゚Д゚)ノ━!!!!
基本的にチャンスはたくさんあるけど,どうするかは自分次第というところ.
だから,とくにキャリアパスみたいのは作ってないらしい.
(個人的感想)
でかい企業は違うね,と感じた.
ここで,初めてインターンシップがあることを知った.
短期コースが1月7日~8日.これならいけそう.
でも,これを聞いたときは7日で〆切は11月12日.
このインターンシップは,エントリーシートが必要で,これをスルーしても適正検査があるという,
かなり大変なもの.
でも,実際に会社を受けるときの練習にもなるので,挑戦してみる価値はあると思う.
【NTTデータ】
強みは,マルチベンダとしての中立性,技術力での信頼性,先見性.
システムインテグレータ系.
こちらからお客さんに提案していく改革性,活用までのサポート態勢
↓
改革のパートナーという位置づけ
後半は,なんと社員の方と自由にお話.
割と生の話が聞けた.
(個人的感想)
少し時間に遅れてしまったが,快く迎えてくれた.
後半は,数グループにわかれて,社員の方と直接話をするというものだった.
それを知らずに飛び入りで来てしまったので,当然,
あれ?質問することとか考えてないんですけど(;´∀`)
というわけで.
多少困ったが,適当に前の人が質問したことに少しつっこんで質問してみた.うん,適当.
まあ,よかったよ.
やっぱ,場合によっちゃ,残業とかふつーにあるし,年末帰れないことだってある(振り替えはちゃんんと付いてきたらしいけど).
まあ,どこでも一緒よね.自分の場合,そのへんは特に企業に期待してないので問題ない.
以上,こんなところ.
やるじゃないか.キャリアセンター.
これからも,お世話になることがあるかもね.
PR
この記事にコメントする
Infomation
【中の人】
・くさもち
・ボカロ廃大学院生
・βからのニコ厨
・もちろん非リア充
・ミクZ4 第二期個人スポンサー
【メール】
・negimochi.tabetai(゚Д゚)gmail.com
(゚Д゚)→@
【その他やってるもの】
・くさもち
・ボカロ廃大学院生
・βからのニコ厨
・もちろん非リア充
・ミクZ4 第二期個人スポンサー
【メール】
・negimochi.tabetai(゚Д゚)gmail.com
(゚Д゚)→@
【その他やってるもの】
・Twitter
・これは痛いピアプロ
・過去の遺産smart.fm
【作ったもの】
・製作に参加したDTX GDPメインサイト
で,実際に作ったIRページ
・これは痛いピアプロ
・過去の遺産smart.fm
【作ったもの】
・製作に参加したDTX GDPメインサイト
で,実際に作ったIRページ
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
VOCALOID Ranking Watcher
新曲は常にチェックすべし。
おすすめ記事
jubeat ripples
今更やってみる
最新記事
(05/02)
(01/08)
(11/26)
(11/24)
(11/13)
(11/06)
(11/06)