研究室生活のメモ・・・だった過去の遺産。移転先→http://negimochix2.blogspot.com/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
忙しかったのよ.うん.
帰ってきてすぐ
13日:S社エントリーシート締切
16日:D社のインターン的なもの(17,18日)の為の前日移動
17日:H社エントリーシート締切
D社インターン的なもの1日目
18日:D社インターン的なもの2日目
24日:H社テストセンター(少ししくった感あり・・・でも,まあいいや.しょうがない)
とまあ,間ゼミとかよく分からない講義とかあったからもっと大変でしたよ.うん.
まあ,17,18日は行って良かったね.
単純にその企業自体を知ったと言うより,人生感そのものを勉強した気がする.
グループワークをした人とは友達になれたし,
2日日程でも得られるものは多かった.
就活なんて,今しかできない訳で,
これは今しかできない貴重な体験なんだと思う.
自分としては,
「就活を楽しむ」
ということをテーマにしたい.
なので,お金は相当かかっているけど(補助が出る場合でも先行投資する資金は必要),
楽しめているので良いかなと思う.
そして,今日!
いきなり朝方から再び東京へ
ついに,S社の一次選考開始(履歴書持参,内容はおそらくGD)
「どんな人に会えるか楽しみ」
「どんな課題が出るか楽しみ」
と思えば,おそらく苦にはならないかな.たぶん.
帰ってきてすぐ
13日:S社エントリーシート締切
16日:D社のインターン的なもの(17,18日)の為の前日移動
17日:H社エントリーシート締切
D社インターン的なもの1日目
18日:D社インターン的なもの2日目
24日:H社テストセンター(少ししくった感あり・・・でも,まあいいや.しょうがない)
とまあ,間ゼミとかよく分からない講義とかあったからもっと大変でしたよ.うん.
まあ,17,18日は行って良かったね.
単純にその企業自体を知ったと言うより,人生感そのものを勉強した気がする.
グループワークをした人とは友達になれたし,
2日日程でも得られるものは多かった.
就活なんて,今しかできない訳で,
これは今しかできない貴重な体験なんだと思う.
自分としては,
「就活を楽しむ」
ということをテーマにしたい.
なので,お金は相当かかっているけど(補助が出る場合でも先行投資する資金は必要),
楽しめているので良いかなと思う.
そして,今日!
いきなり朝方から再び東京へ
ついに,S社の一次選考開始(履歴書持参,内容はおそらくGD)
「どんな人に会えるか楽しみ」
「どんな課題が出るか楽しみ」
と思えば,おそらく苦にはならないかな.たぶん.
PR
行ってきましたよ.サンレッドの聖地.川崎市(溝の口)

▲聖地,溝の口.

▲オープニングの喫煙所.溝の口駅からすぐの場所.
簡単に見つかります.

▲同じくオープニングで出てくるデパート.ね!

▲ちなみに位置関係はこんな感じ.
全て駅前にあるので,オープニング見てる人ならすぐに気づく.
サンシュート!

▲オープニングの怪人との乱闘シーン.
駅の裏手にて.

▲同じくオープニング.上からレッドが降りてくるシーン.
ちなみに,この先には,ちょうど怪人たちがよく飲み会で使っている居酒屋に似たのがあったと思う.
写真撮ってなかった.

▲第一話の吉野屋.あまりに神々しかったものだから,ここで牛丼食べましたw
食券がなくて焦った.
カウンターにレジが備え付けられている.こっちではこれが普通なんだろうか.
よく考えたら,吉野屋って普段行かないんだった.他の店舗と勘違いしてた.

▲第一話で牛丼が被害を受ける場所.
オープニングのパチンコ屋もここがモデル?

▲第4話.ヴァンプが迷子になった高島屋.双子玉川駅を降りてすぐ.

▲オープニングとかいろいろなシーン出てくる川.
もう真っ暗になってしまったので,ケータイ画質だと限界が.
暗かったし下に降りるのは面倒だったので,堤防まで行くのはやめた.

▲オープニングでファイアーバードフォームが発動する場所.
以上.聖地巡りでした.
うさこっつのぬいぐるみがほしい.誰か作って.
▲聖地,溝の口.
▲オープニングの喫煙所.溝の口駅からすぐの場所.
簡単に見つかります.
▲同じくオープニングで出てくるデパート.ね!
▲ちなみに位置関係はこんな感じ.
全て駅前にあるので,オープニング見てる人ならすぐに気づく.
サンシュート!
▲オープニングの怪人との乱闘シーン.
駅の裏手にて.
▲同じくオープニング.上からレッドが降りてくるシーン.
ちなみに,この先には,ちょうど怪人たちがよく飲み会で使っている居酒屋に似たのがあったと思う.
写真撮ってなかった.
▲第一話の吉野屋.あまりに神々しかったものだから,ここで牛丼食べましたw
食券がなくて焦った.
▲第一話で牛丼が被害を受ける場所.
オープニングのパチンコ屋もここがモデル?
▲第4話.ヴァンプが迷子になった高島屋.双子玉川駅を降りてすぐ.
▲オープニングとかいろいろなシーン出てくる川.
もう真っ暗になってしまったので,ケータイ画質だと限界が.
暗かったし下に降りるのは面倒だったので,堤防まで行くのはやめた.
▲オープニングでファイアーバードフォームが発動する場所.
以上.聖地巡りでした.
うさこっつのぬいぐるみがほしい.誰か作って.
さっきのつづき.

▲大阪に新幹線で戻る.HS社の会社説明会.
そして,ホテルに直行.ホテルから歩いてたった10分で通天閣の下までいけた.

▲通天閣の展望室.目の前でキスしたら,料金割引?
氏ねばいいと思うよ.

▲この間の美術館へもう一度.
この間は書きぞめを見ていたので,今度は,東アジア美術.
仏教系の像とか青銅器とか巻物的な物とかいろいろ.

▲時代を感じる橋だこと.中之島.
その名の通り,川の中州がそのまま街になりましたみたいな感じ.
島の中(といっても普通にビルがたくさん立ってるから島に感じない)は,
市立図書館,国立国際美術館,市立科学館,大阪市役所,日本銀行大阪支店,朝日新聞社大阪本社
ととんでもないことになっている.

▲これもまた趣のある図書館.

▲これもまた趣のあるポスト(?)

▲さすが国際美術館.既にアート.
実は1Fにあるのはエスカレータのみで,実体は地下(1~3階)にある.

▲今までの流れを全てぶち壊す素晴らしい写真.by日本橋通称オタロード.
メロンブックスがアキバよりでかかった.
あとは,あれなDVD店ばかりが軒を連ねていてる場所が多い印象・・・.
行った時間帯が悪かったこともあるのかもしれないが.

▲N社会社説明会に行くため再び中之島へ.会場はとんでもなく豪華なホテルでした.
まともに泊まったらいくらかかるのだろう・・・

▲N社終了後,昼食をとったお店.なかなか雰囲気がいい.中之島のいいところ.

▲やっぱ一度は来るべきかなと思って.

▲なんて壮大なラジオ体操なのだろう.

▲天守閣より.なかなかの眺め.これを見るためだけに来た.
あまりに疲れて眠かったので,大阪城内の展示物等は華麗にスルー.

▲帰り道の公園.やはり異国でしたか.

▲と思ったらくろぬこ発見ヽ(・∀・ )ノ

▲再び梅田へ.人がごm・・・というよりレミングスを思い出す.

▲キタ――(゚∀゚)――!!ポケモンセンター大阪.

▲梅田駅から奥の方へ少し歩くので,多少わかりにくい.
店内はポケモン一色.ポケモンの回復はできません.

▲暇つぶし.梅田スカイビル真下.
斜めに伸びているやつが実はエスカレータ.

▲頂上の展望台から.改めてみると本当に大丈夫なのか怖くなる.

▲素晴らしい夜景だったけど.
自分には来ること自体が痛いぐらいアウェーでしたよ.ここ.
むしろ,最初からバカップル限定にしとけばいいのに.
大阪-東京編は以上.
2月9日
▲大阪に新幹線で戻る.HS社の会社説明会.
そして,ホテルに直行.ホテルから歩いてたった10分で通天閣の下までいけた.
▲通天閣の展望室.目の前でキスしたら,料金割引?
氏ねばいいと思うよ.
2月10日
▲この間の美術館へもう一度.
この間は書きぞめを見ていたので,今度は,東アジア美術.
仏教系の像とか青銅器とか巻物的な物とかいろいろ.
▲時代を感じる橋だこと.中之島.
その名の通り,川の中州がそのまま街になりましたみたいな感じ.
島の中(といっても普通にビルがたくさん立ってるから島に感じない)は,
市立図書館,国立国際美術館,市立科学館,大阪市役所,日本銀行大阪支店,朝日新聞社大阪本社
ととんでもないことになっている.
▲これもまた趣のある図書館.
▲これもまた趣のあるポスト(?)
▲さすが国際美術館.既にアート.
実は1Fにあるのはエスカレータのみで,実体は地下(1~3階)にある.
▲今までの流れを全てぶち壊す素晴らしい写真.by日本橋通称オタロード.
メロンブックスがアキバよりでかかった.
あとは,あれなDVD店ばかりが軒を連ねていてる場所が多い印象・・・.
行った時間帯が悪かったこともあるのかもしれないが.
2月11日
▲N社会社説明会に行くため再び中之島へ.会場はとんでもなく豪華なホテルでした.
まともに泊まったらいくらかかるのだろう・・・
▲N社終了後,昼食をとったお店.なかなか雰囲気がいい.中之島のいいところ.
▲やっぱ一度は来るべきかなと思って.
▲なんて壮大なラジオ体操なのだろう.
▲天守閣より.なかなかの眺め.これを見るためだけに来た.
あまりに疲れて眠かったので,大阪城内の展示物等は華麗にスルー.
▲帰り道の公園.やはり異国でしたか.
▲と思ったらくろぬこ発見ヽ(・∀・ )ノ
▲再び梅田へ.人がごm・・・というよりレミングスを思い出す.
▲キタ――(゚∀゚)――!!ポケモンセンター大阪.
▲梅田駅から奥の方へ少し歩くので,多少わかりにくい.
店内はポケモン一色.ポケモンの回復はできません.
▲暇つぶし.梅田スカイビル真下.
斜めに伸びているやつが実はエスカレータ.
▲頂上の展望台から.改めてみると本当に大丈夫なのか怖くなる.
▲素晴らしい夜景だったけど.
自分には来ること自体が痛いぐらいアウェーでしたよ.ここ.
むしろ,最初からバカップル限定にしとけばいいのに.
大阪-東京編は以上.
まて,焦るな.
とりあえず,大阪-東京編から.
せっかく撮ったのだから,まとめてうpしておきたい.

▲いきなりのカプセルホテル.商店街の中にあって見つけるのに苦労した.
ホテルは4階,別経営のスパ・お風呂が1階(追加料金で入れる).
温水プールまであって,なかなかよかった.
翌朝,すぐ隣がまんだらけだったことに気づくw

▲H社会社説明会終了後.「御堂筋線」で寝てしまって,間違って「動物園前」に降りる.
実はこの通路の真下が動物園.動物園の上をまたぐようにした通路の先には大阪市立美術館.
さらにその先は公園.
写真の位置から左手後方が通天閣とか新世界.
本当は9日のビジネスホテルがこの近くだったので,今来る必要はなかったのだけれど.
とりあえず美術館1階(ホントは地下扱い?)は無料だったので見てから,本来の目的地のなんばへ.

▲なんば→道頓堀.まあ,入り口なんてこんなもの.日本橋もこの近くにあったが,
この日は道頓堀だけに絞った.

▲よく道頓堀でテレビとか雑誌に載ってるやつ.
得体の知れない建物にしか見えないが実体は普通のホテル.

▲あまりにも有名.あえて撮らなくてもいいかと思った.昔に来たときとは,橋の形が違うように思う.

▲むしろ,こういう写真を撮っておきたい.道頓堀のノリですか?
TSUTAYAですらこのありさまですw

▲こっちはまだ有名だったか.やらかしちゃった感じのドンキホーテ.
特に乗りたいとは思わなかった.

▲東京編.多分,朝7時ぐらい.修復工事中だったのは残念.

▲どこも開いてなくて暇だったので永田町へ行ってみる.
警備のおっさんが怖い.

▲国会みやげ・・・だと?簡素な看板がグー.

▲やはりたどりつくは聖地なりと.朝方にもかかわらずゲーマーズのみ1階が営業中.

▲S社会社説明会後.何故か都庁へ.ビル風が寒い.

▲都庁の裏の公園あたり.
桜ですか.そうか.やっぱりここは外国でしたか.

▲都庁って展望室あるんだね.知らなかった.
特に計画していなかったが,ちょうど夕暮れ.しかも,/^o^\フッジッサーン
とりあえず,大阪-東京編から.
せっかく撮ったのだから,まとめてうpしておきたい.
2月5日
▲いきなりのカプセルホテル.商店街の中にあって見つけるのに苦労した.
ホテルは4階,別経営のスパ・お風呂が1階(追加料金で入れる).
温水プールまであって,なかなかよかった.
翌朝,すぐ隣がまんだらけだったことに気づくw
2月6日
▲H社会社説明会終了後.「御堂筋線」で寝てしまって,間違って「動物園前」に降りる.
実はこの通路の真下が動物園.動物園の上をまたぐようにした通路の先には大阪市立美術館.
さらにその先は公園.
写真の位置から左手後方が通天閣とか新世界.
本当は9日のビジネスホテルがこの近くだったので,今来る必要はなかったのだけれど.
とりあえず美術館1階(ホントは地下扱い?)は無料だったので見てから,本来の目的地のなんばへ.
▲なんば→道頓堀.まあ,入り口なんてこんなもの.日本橋もこの近くにあったが,
この日は道頓堀だけに絞った.
▲よく道頓堀でテレビとか雑誌に載ってるやつ.
得体の知れない建物にしか見えないが実体は普通のホテル.
▲あまりにも有名.あえて撮らなくてもいいかと思った.昔に来たときとは,橋の形が違うように思う.
▲むしろ,こういう写真を撮っておきたい.道頓堀のノリですか?
TSUTAYAですらこのありさまですw
▲こっちはまだ有名だったか.やらかしちゃった感じのドンキホーテ.
特に乗りたいとは思わなかった.
2月7日
▲東京編.多分,朝7時ぐらい.修復工事中だったのは残念.
▲どこも開いてなくて暇だったので永田町へ行ってみる.
警備のおっさんが怖い.
▲国会みやげ・・・だと?簡素な看板がグー.
▲やはりたどりつくは聖地なりと.朝方にもかかわらずゲーマーズのみ1階が営業中.
2月8日
▲S社会社説明会後.何故か都庁へ.ビル風が寒い.
▲都庁の裏の公園あたり.
桜ですか.そうか.やっぱりここは外国でしたか.
▲都庁って展望室あるんだね.知らなかった.
特に計画していなかったが,ちょうど夕暮れ.しかも,/^o^\フッジッサーン
詳細は後で。お腹へったし、例の牛丼屋に行くかw
ここからさらに乗り換えなんだよな…地理が全くわからんとこ移動するの恐いんですけど
Infomation
・くさもち
・ボカロ廃大学院生
・βからのニコ厨
・もちろん非リア充
・ミクZ4 第二期個人スポンサー
【メール】
・negimochi.tabetai(゚Д゚)gmail.com
(゚Д゚)→@
【その他やってるもの】
・Twitter
・これは痛いピアプロ
・過去の遺産smart.fm
【作ったもの】
・製作に参加したDTX GDPメインサイト
で,実際に作ったIRページ
・これは痛いピアプロ
・過去の遺産smart.fm
【作ったもの】
・製作に参加したDTX GDPメインサイト
で,実際に作ったIRページ
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
VOCALOID Ranking Watcher
新曲は常にチェックすべし。
おすすめ記事
jubeat ripples
今更やってみる
最新記事
(05/02)
(01/08)
(11/26)
(11/24)
(11/13)
(11/06)
(11/06)